貞子の日々奮闘記録

育児・食べ物・漫画ついて書いています。

IH対応!おすすめのホットサンドメーカー

先日ちらりと書いたのですが、この冬ホットサンドを作って楽しんでいます。

  

www.sssadayaaa.com

 


最初は簡易朝食に利用していたのですが、なかなかどうしておいしいのでランチにも持参するようになりました。

 

最初は家にある道具を使って作っていたのですが、せっかくだからとホットサンドメーカーを購入してみました。

我が家の献立スタメン入りです。

 


そこで今回は

 

ホットサンドメーカーのおすすめ

ホットサンドメーカーの使い方

実際に作ってみた感想


について書きたいと思います。

 

  • どのホットサンドメーカーにすればいいか迷っている方
  • これからホットサンドを作ってみたい方

 

に読んでいただければと思います。

 


想像以上に簡単にできます!そしておいしいです!

 

 

 ホットサンドメーカーの種類

ホットサンドメーカーといえば、バウルーが有名です!オシャレでかわいい見た目です。

イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル 日本製 XBW02

しゃれてるー

 

ですが、ホットサンドメーカーは他にもたくさん種類があります。大まかにわけると以下のとおりです。

 

ホットサンドメーカーの種類

 

  •  電気式
  •  コンロ式(直火・IH)

 

電気式

コンセントに接続して使うタイプのものです。

有名なのはビタントニオや、ホットプレートで知られるブルーノ。キッチン以外の場所でも使えます。

 

 

子どもと一緒に作れるのもいいですね。アタッチメントがあるものはワッフルやたい焼きなど様々楽しめます!

 

 

デメリットはお手入れのしにくさです。丸洗いができないものが多いので、洗えない部分にパンくずが入り込むと衛生的に……となります。また、部品が多いので収納場所を確保するのも大変です。

 


コンロ式

コンロに乗せて焼くタイプのものです。最初に挙げたバウルーなど両面のフライパンのようなイメージです。こちらは熱源の違いで主に二種あります。

直火用

直火やガスコンロでのみ使えるタイプです。シンプルで長持ち、種類も沢山ありますが、IHでは使えません。

IH用

IHに対応したタイプです。フライパンの左右にIH対応の鉄板が付いているため他のものと比較するとやや重いです。ハロゲンヒーターなんかでも使えます。

 

おすすめのホットサンドメーカー

各方式、メリットデメリットがありますが生活スタイルによって検討されるとよいです。

 

    電気式▶︎コンロ使わずに手軽

    直火▶︎アウトドア◎、丈夫

    IH▶︎対応熱源が多くどこでも使える

 

各タイプメリットでメリットありますが、どんな状況で作りたいか?によって検討されるとハズレがなくてよいです。

 

  •    さまざまなアタッチメントで楽しみたい➡︎電気式
  •  キッチン以外の場所で使いたい➡︎電気式
  •    アウトドアで使いたい➡︎コンロ式(直火()
  •    IHコンロしかない➡︎IH対応タイプもしくは電気式
 
いつかはアウトドアでも使ってみたいけど、いま自宅がIH…という方には IH対応タイプのホットサンドメーカーをおすすめします。 


いいところ 

IHでも、直火でもオッケー←キャンプでもBBQでも使える!用途広いので活用の幅が広がります。

お手入れ簡単←ホットサンド作るときって結構汚れます。簡単に洗えるのは◎

収納場所ちょっとで済む◎←卵焼きフライパンくらいのスペースでOK

 

サンドdeグルメ

私が探したのは、IH対応、日本メーカーのもの、シンプルなつくり、価格が安いという条件のもの……

ホットサンドどれだけ作るかわからなかったので3000円以下のものであればいいなと思っていました!探せばあるものですねー、杉山金属さんの「サンドdeグルメ」です。

 

www.sugimetal.jp

 

杉山金属 ホットサンドメーカー IH対応 「サンドdeグルメ」 KS-2887

杉山金属 ホットサンドメーカー IH対応 「サンドdeグルメ」 KS-2887

 

 

外観 商品名しか書いていません 

f:id:sssadayaaa:20190306215307p:image

 

f:id:sssadayaaa:20190306215346p:image

 左:横から見たイメージ  右:持ち手のイメージ


f:id:sssadayaaa:20190306215419j:image

f:id:sssadayaaa:20190306215414j:image

 卵焼き器との比較 ほぼ同じ大きさです、厚みもほぼ同じでした。

f:id:sssadayaaa:20190306215431p:image

 

ホットサンドの作り方

せっかくなのでホットサンド作ってみます。今回は市販の食パン厚み違い二種で比較してみました。

f:id:sssadayaaa:20190306215756p:image

 超熟!材料は以下の通りです。パン、ハム、チーズ、マヨネーズは必須です。バターはあると格上げされます。卵とキャベツはお好みで。トマトは入れたらアクセントになります。

f:id:sssadayaaa:20190306222316p:image

 

まず、ホットサンドメーカーを分けて予熱します。

f:id:sssadayaaa:20190306222330p:image

油をひいて焼きます。今回はハムチーズ卵サンドにします!イメージ沼サンで!


f:id:sssadayaaa:20190306222416p:image

f:id:sssadayaaa:20190306222423p:image

 


f:id:sssadayaaa:20190306222443p:image

f:id:sssadayaaa:20190306222432p:image

 ホットサンドメーカーごと裏返します。卵がいい感じに裏返ったら……

f:id:sssadayaaa:20190306222501p:image
 ハム・野菜・チーズをもりもりのせます。そして、挟みます。

f:id:sssadayaaa:20190306222519p:image

 バターをひとかけのせて焼くと風味がよいです。ぎゅーっとつぶして片面ずつ焼くと、両面こんがりのホットサンドの完成です。

f:id:sssadayaaa:20190306222526p:image

簡単です。5分あれば1こ焼けます。朝でも量産可能です。

 

6枚切り

けっこう厚みがあります。中央部分はしっかりパン感が残り、食べ応えも抜群です。ロマンある。片面3分焼くのを推奨します。

f:id:sssadayaaa:20190306222730j:image

 パンくずは見てみないふりをお願いします

8枚切り

全体的にカリッとした仕上がりです。耳部分はカリカリでおいしいです。

焼き時間は片面2分ほどです。冷たいものをたくさん挟む場合は片面3分推奨です。

f:id:sssadayaaa:20190306222738j:image

 

比較

作り比べてみるとやや仕上がりに差があります。おいしいパンやパン好きの人には6枚切りのホットサンドを、具を楽しみたい人や女性には8枚切りのホットサンドをおすすめします。

6枚切りのホットサンドをお昼に食べるとかなりおなかいっぱいになります。

f:id:sssadayaaa:20190306222819p:image

 


完成品

f:id:sssadayaaa:20190306222846p:image

断面はこんな感じです。耳がイイ!カリカリです。

端っこはしっかり閉じられているので持ち運び◎もはや自家製ランチパックです。←言い過ぎ

キャベツを入れても過熱され甘くておいしかったですが、パンの存在感があるので、中身はシンプルおいしいかもしれません。

ハムチーズ、チョコバナナが特に気に入りました。

 


ホットサンドメーカーの代替品

ホットサンドは専用の機械がなくても作ることができます!

やかんとアルミホイルを使います。(やかんは水入りのお鍋でも代用可) 


(下)フライパン▶︎パン・具・パン▶︎アルミホイル▶︎やかん(水入り)(上)

 

と重ねて 裏表焼くだけです!片面5分ほど… カンターン!


ですがこの作り方だと、真ん中が潰れてしまうためたくさん挟めません。また、端がくっついていないため食べづらいです。

 

なのでホットサンドメーカーをおすすめします!なくても作ることはできますが、ホットサンドメーカーがあるとおいしさが倍増します!そして簡単に作れるようになります。

 


ホットサンド、どのくらいおいしいのかというと、

f:id:sssadayaaa:20190306222907p:image

パン嫌いの夫が珍しくパンに対して好意的な発言をするくらいおいしいです。←ほんとに珍しい

 

まとめ

 ここまでホットサンドメーカーについてお伝えしてきました。内容をまとめると以下のとおりです。

ホットサンドメーカーには種類がある→電気式・コンロ式(直火・IH)

おすすめはIH対応のコンロ式タイプ!幅広くどんな状況でも使える

ホットサンドは簡単に作れる

パン嫌いにもおいしいといってもらえる

 

まだまだ寒い日が続くので、ホットサンドメーカーで手軽にあったかい朝食を作ってみてください。