最近つくおきという文化が流行っている
あんまり前向きじゃなかったのですが、安く売ってた野菜の消費がてら作ってみました。
感想
よい
ウィークデーのご飯作りが格段に楽になります。ご飯炊いてお味噌汁作ったらほぼおしまい!
だけど、自分の生活と合わせないとつくおきに引っ張られる生活になるということに気づきました。
ということで、ワーママにとってのつくおきのメリットデメリット、我が家での活用方法についてご紹介します。
SNSなどみるとつくおき、本当にはやってます。平日楽チンになるという声が多数ですが、たしかに、とても楽になります。
つくおきのメリット
- 献立組みが楽になる
- 食費の節約になる
- 平日の時短になる
いいことだらけですねー
では次にデメリットです。
つくおきのデメリット
- おいしくない・残る
- 作る時間がかかる
料理作りが苦手な方、家族の食への好みが偏っている方にはわかっていただけるかなと思います。
まず、何より作るのがめんどくさい!休日に大量の食材買い出ししてから調理すると、土日に休んだ気がしません…
そして、つくおき=冷やすとなるため、なんでもつくおきすると、冷え冷えの献立になります。
うちの家族は冷えた食事があまり得意ではなく、温かいものは温かくしないとすごーく嫌な顔をされます。
よって、せっかくパワーを使ってつくおきしても食べてもらえず、食材無駄にする←食べなきゃ!と思う←食べる←なんとなくイマイチな食事になる?という図式が出来上がります。
また、夫に急な飲み会が入った場合も「つくおきあるから食べてもらわないと困る!」という謎の不満に繋がります。
あれがあるから食事作り楽になって楽しみ!から
あれがあるから食べなくちゃ…←手段が目的化して困るパターンですね。
更に家族から不評であまるおかずが頻出したり、つくおきのご飯はやだとか言われたり……
頑張ったわりには報われない気がします。
おすすめのつくおき
そこでおすすめするのが一部つくおきです。
平日に作るのがちょっと面倒なおかずや時間をかけたほうがおいしくなるおかずを中心につくおきすると、量もちょうどよく、家族からの不満も出づらい気がします。
我が家ではメイン(主菜)はその日ごとに作り、副菜となる小鉢系のおかずを、つくおきします。
主に野菜なので食べ過ぎても大丈夫ですし、冷えても美味しいレシピが多いです。(タンパク質は冷えると脂が固まるものがありますよね。)
ちょっとズボラなワーママの方にぜひ試していただきたい!かなり食事作りが楽になります。
帰宅してから、お味噌汁作って、メイン(主菜)作って、つくおき出すだけ!ご飯は炊飯器のタイマー予約で!
できそうじゃないですか?
おすすめのつくおきレシピ
つくおきしよう!と思ってもどれで作ればいいのかわからない…そんな方向けにつくおき漫画を紹介します。
下のリンクからはいづれも無料で読めます。私もよく読んでいます。
一人暮らしの男性が自宅ご飯のためにつくおきするというストーリーです。
いいなと思ったポイントは、
- 野菜多めの副菜レシピがある
- 味付けがちょうどよい
- 簡単←男子の料理なので
というところ。特に野菜レシピはありがたいです。
無料連載されています。頻繁な更新はないですが登録なしで読めてよいです◎
我が家ではこの漫画をもとにいくつかつくおきしてみました。
なすの揚げ浸し。美味しかったです。
- 出版社/メーカー: 野田琺瑯(Nodahoro)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 4人 クリック: 70回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
まとめ
つくおきメリット
- 献立組みが楽になる
- 食費の節約になる
- 平日の時短になる
つくおきのデメリット
- おいしくない・残る
- 作る時間がかかる
おすすめのつくおき
副菜を一部だけつくおきする!メインは簡単なものを作る!
ご参考になれば幸いです。